縮毛矯正とは?種類・値段の目安からメリット・デメリットまで紹介!
縮毛矯正とは?種類・値段の目安からメリット・デメリットまで紹介!
○縮毛矯正とは何か
○ストレートパートとは何が違うのか
○縮毛矯正の種類
○値段の目安
○メリットとデメリット
縮毛矯正についてお客様からよくご質問を頂く、これらの項目について説明します。くせ毛にお悩みの方は、ぜひ参考にしてください。
縮毛矯正とは?
縮毛矯正とは、薬剤を使ったり熱処理を加えたりすることで、くせ毛や天然パーマなどをストレートヘアへと固定する技術です。
髪の毛全体にも、前髪だけなど髪の毛の一部にも、矯正ができます。男女を問わず施術は可能ですが、髪の毛が短い分メンズ縮毛矯正の方が、施術の難易度は上がるでしょう。
縮毛矯正で使用する薬剤には1剤と2剤の2種類があり、以下のようにそれぞれ役割が違います。
○1剤:髪の毛を構築する組織を分解する薬剤で、髪の毛を柔らかくする効果がある
○2剤:髪の毛を酸化させる薬剤で、髪質をキープさせる効果がある
髪質改善を目的とした施術が、縮毛矯正なのです。
縮毛矯正の流れは?
一般的な縮毛矯正の流れを紹介します。
①毛髪診断・カウンセリング
②前処理(タンパク質の補給や保湿力の強化など)
③1剤で髪の毛を柔らかくする
④洗い流し
⑤熱処理(ストレートアイロンで髪の毛をまっすぐにする)
⑥2剤でストレート状態をキープさせる
⑦洗い流し
⑧仕上げ(軽いブローなど)
縮毛矯正とストレートパーマの違いとは?
縮毛矯正とストレートパーマを、混同して理解している方も多いでしょう。ストレートパーマは、パーマ液を使って髪の毛をまっすぐにする技術です。縮毛矯正と違い、熱処理を加えない点に大きな違いがあります。
ストレートパーマは熱処理がない分、髪の毛へのダメージが少なく済みますが、縮毛矯正よりもストレート効果が弱まります。こういった点を踏まえると、縮毛矯正とストレートパーマに向いている人は、それぞれ以下のように分類することができるでしょう。
○縮毛矯正に向いている人:地毛の強いクセに悩む人
○ストレートパーマに向いている人:地毛の軽いクセが気になる人
縮毛矯正の種類とは?
○アルカリ性縮毛矯正
○酸性縮毛矯正
○低温縮毛矯正
○「縮毛矯正+毛先パーマ」「縮毛矯正+カラー」
縮毛矯正は、大きく以上4種類に分けられます。
アルカリ性縮毛矯正
一般的な縮毛矯正です。髪を薬剤でアルカリ性にして、ストレートに伸ばします。強いクセ毛や縮れ毛を、綺麗にまっすぐ伸ばすことができますが、髪へのダメージが大きいのが難点です。
酸性縮毛矯正
最近人気の縮毛矯正です。髪の毛はそもそも弱酸性なので髪にかかる負担が少なく、仕上がりも自然になるので、例えばショートボブのような髪型にも、丸みを持たせることができます。ただし、くせ毛の度合いが強いと、矯正しきれないケースがあるのが難点です。
低温縮毛矯正
アイロンではなく、ブローで伸ばす縮毛矯正です。アイロンに比べてダメージが少ないのですが、低温状態(髪の毛が濡れている状態)から施術するので、3時間程度の時間がかかります。施術後の仕上がりが、自然になるのが特徴です。
「縮毛矯正+毛先パーマ」「縮毛矯正+カラー」
パーマやカラーを、同時に施す縮毛矯正です。いずれの施術も1回で終わりますが、3~4時間程度の時間がかかります。単なる矯正にとどまらず、デザイン性も向上させられる縮毛矯正です。
髪質や目的別におすすめの縮毛矯正は?
髪質や目的別におすすめの縮毛矯正は、以下の通りです。
○強いくせ毛に悩む方:アルカリ性縮毛矯正
○軽いくせ毛が気になる方:酸性縮毛矯正、低温縮毛矯正
○くせ毛の矯正とおしゃれを並行したい方:縮毛矯正+毛先パーマ、縮毛矯正+カラー
縮毛矯正の値段の相場は?
縮毛矯正の値段は、美容室によりかなりの違いがあります。エリアごとに相場も変わるので一概には断定できませんが、一般的には以下のような料金設定が目安になるでしょう。
○安い:1万円程度
○一般的な値段:1万~2万5,000円程度
○高い:3万円以上
「安ければダメ」「高ければ大丈夫」という訳ではありません。確かな実績のある、信頼できる美容室を選ぶことが大切です。
縮毛矯正のメリット・デメリットとは?
縮毛矯正のメリットとデメリットを、以下にまとめました。
メリット |
デメリット |
施術効果が高い(強いくせ毛にも対応できる) |
程度に差はあるが、髪の毛に負担がかかる |
髪がまとまりやすくなる |
難易度が高い施術なので、成果が美容師の技術や経験に大きく依存する |
指どおりがよくなる |
効果の持続に限界がある |
効果の持続について、1点補足します。縮毛矯正の効果は、現在伸びている髪の毛に対してのみ有効です。新しく生えてきた髪の毛にまでは及びません。ストレートヘアを持続させるためには、定期的に縮毛矯正をする必要があります。
縮毛矯正は薬剤と熱処理を併用する、極めて難易度の高い施術です。美容師の知識・技術・経験が大きくモノを言います。失敗しないためにも、しっかり施術してくれる「美容室選び」が重要になるでしょう。
当店には確かな能力と実績を持つ、プロの美容師が在籍しています。丁寧なカウンセリングとマンツーマンの施術でお客様のご要望にお応えしますので、くせ毛にお悩みの方はぜひ一度ご相談ください。